- 花澤香菜は1989年2月25日生まれ
- 物語シリーズの千石撫子など、多くのキャラクターで声優を務めた
- 2022年4月よりテレビアニメ「阿波連さんははかれない」に出演している
花澤香菜のプロフィール
性格
- 天然
- マイペース
- 人見知り
共演者からの評判から、天然であったりマイペースであるとの指摘やコメントが多くみられました。
普段のラジオの感じからも、そんな一面が伺えるところから間違いないのだと思います。
特技
- パン吸い
- ものまね
日本テレビのバラエティー番組である「今夜比べてみました」に出演した際、パン1斤を半分に割って顔をうずめて匂いを吸い込むことを打ち明けていました。
数年にわたって365日ほぼパンを食べているほどのパン好きである花澤さんならではの特技ですよね。
趣味
- パン屋巡り
- ウォーキング
- シュノーケリング
- バイクエクササイズ
高校時代パン屋でバイトをしていたようで、それ以降都内のパン屋に足しげく通うようになったようです。
ウォーキングはラジオを聴きながらすることにはまっているとのことでした。
デビューのきっかけ
花澤さんは当時子役として芸能界デビューをしていまして、きっかけは子役のオーディションのチラシを母親から渡されたのがきっかけです。
その後、14歳の時にテレビアニメ「LAST EXILE」に初めて声優挑戦を行い、その後いくつかの声優としての出演後に本格的に声優への志したようです。
2011年の大学卒業後にタレント専業となり、多くの作品に出演しています。
花澤香菜はどんな人?生い立ちや経歴について
花澤さんは東京都出身で、1989年2月25日生まれです。
子供の時はアクティブなタイプではなく、自分の気持ちを表現するのが苦手な子供だったようです。
高校時代は、文学部に在籍していたようで、恋愛小説を好んで読んでいました。
出身大学や学歴について
- 調布南高校
- 武蔵野大学
小中学校時代は、八王子市内の公立校のようですが、校名などの詳細は不明です。
学生時代はなんと地下アイドルをしていたことがあるんだとか。
あまりインタビューで触れることをが少ないのですが、地下アイドルであったことは本人も公言しています。
大学時代のころには声優業を行っており、事務所に所属して大学と並行して活動しました。
さんまとの関係
花澤さんはもともと子役として活動していた際に、「あっぱれさんま大先生」に出演していました。
先生役であるさんま先生に対して、ファックスで届いたトークテーマに子供が手を挙げて発表するという番組です。
20年後に二人はバラエティーで再会した際は、当時の話で盛り上がる場面もありました。
花澤香菜がかわいい!
花澤さんは、女性声優の中でも声や顔もかわいいととても評判であり、人気抜群の声優さんです。
SNSにおいても多くの画像が載っており、ファンの方以外もかわいいとコメントが多く寄せられています。
花澤香菜の私服が個性的?
花澤さんの着る私服について、ファンの間でも個性的と話題になっています。
一番有名なのは永谷園ファッションと呼ばれた服です。
表現者として活動していることもあり、服装も独特なデザインを好むのかもしれませんね。
https://twitter.com/Akikun1124/status/1201101416040816640
MUVEIL
リッププリントカットソー#花澤香菜 pic.twitter.com/riPDZdgaMM
— 花澤香菜・衣装/私服 (@hanazawaft_) December 18, 2021
Isabel Marant Etoile
レーヨンフラワープリントワンピース#花澤香菜 pic.twitter.com/QVEja0zx7s
— 花澤香菜・衣装/私服 (@hanazawaft_) December 18, 2021
ジョイマンとのコラボが面白すぎる!
2018年8月に開催された「よしもと健康お笑いライブ~花澤香菜×芸人~」において、ジョイマンの十八番ネタを花澤香菜さんが披露する場面がありました。
元々ジョイマンの大ファンだということで今回のコラボが実現したようです。
動画でもわかる通った声がとても印象的でしたね。
呪術回線や鬼滅の刃など代表作のキャラクター
花澤香菜の代表的なキャラクターは以下の5つです。
- 千石撫子
- 守凪了子
- 小野寺小咲
- 常守朱
- 椎名まゆり
- 赤血球
千石撫子
化物語は、2009年7月期に日本テレビで放送されたテレビアニメです。
21世紀で日本の田舎町を舞台とした作品であり、主人公である高校生の阿良々木暦が「怪異」にかかってしまった少女達と出会い、その怪異にまつわる各事件を解決していく物語です。
花澤さんは主人公の妹の同級生である千石撫子を演じました。
極度な恥ずかしがり屋でありつつ、ツッコミどころの難しいボケをかます一面があるという役柄です。
ファンや視聴者からは、
- 花澤さんのフワフワボイスが役とあってて好き
- 恋愛サーキュレーションの声がとっても素敵
- 主人公とのやりとりが面白い/li>
といったように千石のかわいらしいキャラクターと声がマッチしているところ特に好評でした。
守凪了子
ゼーガペインは、2006年4月期にテレビ東京で放送されたテレビアニメです。
千葉県に住む高校生である十凍キョウがとある少女と出会い、未知の世界で巨大ロボット「セーガペイン」に乗り、敵兵器を倒すゲームに参戦する物語です。
花澤さんはヒロインであり主人公の幼馴染である守凪了子役を演じました。
明るい性格で好奇心旺盛な一面があるという役柄です。
ファンや視聴者からは、
- 声とキャラがマッチしててとってもいい
- 棒読みなところが逆に良い
花澤さんのデビュー初期であったため、なれない部分もあったようですがそれが逆に良いと評判のようでした。
小野寺小咲
ニセコイは、2021年1月期に日本テレビで放送されたテレビアニメです。
高校生の主人公一条楽が転校生である桐崎千棘が親の言いつけで3年間、偽の恋人同士になってもらうことになってしまうラブコメディーです。
花澤さんはダブルヒロインであり、昔から主人公に片思いている小野寺小咲役を演じました。
基本はおっとりした性格であるもののまじめでしっかりしている一面があるという役柄です。
ファンや視聴者からは、
- 小野寺のやさしさが上手に表現されて好き
- ドジっ子な面も見てて楽しい
- 理想の彼女像って感じがして最高!
照れたり慌てたりするシーンが特に好評で、役と声が合ってるという声が多く上がっていました。
常守朱
サイコパスは、2021年1月期に日本テレビで放送されたテレビアニメです。
心理状態や性格を数値化する「シビュラシステム」が導入された未來の日本において、犯罪係数と呼ばれる数値が超過した潜在犯とそれらを逮捕するための公安局との戦いを描いたサスペンスアニメです。
花澤さんは、刑事課一課に新人で配属された常守茜役を演じました。
不器用でありながら、優しくて芯が強く正義感の強い一面があるという役柄です。
ファンや視聴者からは、
- シビュラシステムに戦おうとする茜ちゃんがかっこいい
- 狡噛と協力し桐島と戦う場面がとっても良かった
- 小牧×長篠ペア最強なんだよ~
といったように同僚である宜野座や狡噛とのやり取りが特に好評で、事件解決やシビュラシステムに立ち向かっていく姿がかっこいい声が多く上がっていました。
椎名まゆり
STEINS;GATEは、2011年4月期に放送されたテレビアニメです。
秋葉原を拠点とする小さな発明サークルのリーダーである岡部林太郎が、ある日タイムマシンを開発したが、そのせいで過去を改変したことで問題に巻き込まれていくサスペンスアニメです。
https://youtu.be/nT7E_czfmYM
花澤さんは主人公の幼馴染である椎名まゆり役を演じました。
おっとりとした性格かつ、マイペースで天然な楽天家であり主人公のサークルでの癒しキャラといった役柄です。
ファンや視聴者からは、
- まゆしぃのゆっくりして独特なしゃべり方が好き!
- 岡部とのやり取りが面白い
- 岡部がピンチの時に助けようとするシーンが良かった
といったように物語の癒しキャラポジションでありつつ、要所で主人公を支えてる感じがいいという声が多く上がっていました。
赤血球
はたらく細胞は、2021年1月期に日本テレビで放送されたテレビドラマです。
体の至ところまで酸素を運ぶ赤血球とウイルスと戦う白血球等、体を守るために働く様々な細胞たちによる奮闘を描いたコメディアニメです。
花澤さんはメインキャラクターである、赤血球役を演じました。
極度の方向音痴でよく迷子になり新米のドジなところがあるものの、性格は純粋で一生懸命一面があるという役柄です。
ファンや視聴者からは、
- 花澤さんの声が素敵
- 白血球とのやり取りが面白い
- 赤血球×白血球が一番好き!
といったようにメインキャラクターである白血球とのやり取りが特に好評でした。
結婚した小野賢章との馴れ初め
2人は「マギ」や「プリンスオブストライド」等で共演機会が多く、2016年ごろから交際に発展したといわれています。
お付き合いへのきっかけは、小野さんが花澤さんを食事に誘ったことだったようで、その後徐々に仲はふかまることで交際に発展しました。
その3年後、2020年に二人は結婚しました。
売れっ子声優であり多くのキャラクターを演じている花澤香菜さんの紹介でした。
今後も花澤さんの活躍に期待しましょう。