- 肥後克広は1963年3月15日生まれ
- お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のリーダー
- ドリフの番組で本家・いかりや長介さんに似ていると話題になった
肥後克彦のプロフィール
性格
- 天然
- 真面目
- 温厚
肥後克広は天然な性格で、例えば衣類にそのまま湿布を貼ってしまったり、靴の上からカイロを貼ってしまうなど周りが理解できない奇怪な行動を取ることが多くあります。
またダチョウ倶楽部の芸を考えていて、笑いがゼロでもクレームが来ないようにしたり、仕事を完璧にするために自分が一歩引くというスタンスで仕事に臨んでいると明かしました。
特技
- ローラーブレード
肥後克広はローラーブレードが得意ですが、なぜ得意になったかなど情報は公表していませんでした。
バランス感覚がよく、子どもの頃から慣れ親しんでいたので特技になったのではないでしょうか。
趣味
- 絵を描くこと
- プロレス観戦
- スキューバダイビング
肥後克広はプロレス観戦が好きで、選手と交流があるほど観戦に行っています。
またプロレス好きということが有名で、新日本プロレスの決起集会にダチョウ俱楽部として出席してました。
芸人を目指したきっかけ
肥後克広は、小学時代からお笑い番組が大好きで、ザ・ドリフターズのいかりや長介さんが大好きでした。
理由やきっかけは明かしていませんが「お笑い芸人になる」という夢を抱き再度上京、最初は萩本欽一さんに弟子入りを志願しましたが断られ、浅草演芸会の杉兵助に師事にしました。
最初に弟子入りを志願した人が萩本欽一さんということで、萩本欽一さんに憧れて芸人を目指したのではないでしょうか。
肥後克彦と似てる芸能人は?
肥後克広は9名の芸能人に似てると言われています。
- ドリカム 中村正人さん
- いかりや長介さん
- 森本レオさん
- 宮藤官九郎さん
- 藤井聡太さん
- 渡部篤郎さん
- 吉岡秀隆さん
- ヒャダインさん
- かまいたち 濱家隆一さん
ドリカム 中村正人さん
この写真、ぱっと見て
どっちが中村正人で、どっちが肥後克広かわからない…。 pic.twitter.com/xLQsW50qyi— らいむ🌸🍊💉💉💉 (@wenslime) August 14, 2018
また映画「アマレット」で肥後克広が「ドリカムの中村正人」役を演じたり、肥後克広がドリカムのライブDVDのジャケット写真に起用されるなど2人は自他共に「似てる」と認めています。
いかりや長介さん
雷様きた~!!!!!!😆
そして高木ブーさんのいかりや長介さんの似顔絵だ〜!!!!😆
肥後さん遂に長さんに憑依されてるww
さらにイケメン雷様も参上!!!!😆#ドリフに大挑戦スペシャル pic.twitter.com/Fo2m25uaEx
— giga (@4FKi7Eipxw3xA4H) May 8, 2022
2022年5月8日に放送された「ドリフに大挑戦スペシャル」で、肥後克広の雷様が本家のいかりや長介さんに似ていると話題になりました。
ファンや視聴者からも
- 雷様のコーナーダチョウ倶楽部肥後さんのいかりや長介さんのものまね、結構似てたなぁと思った
- ダチョウ倶楽部の肥後さんのいかりやさんの物まねはほんとうまいわ、もっとやってほしい
- ダチョウ倶楽部の肥後さんが いかりや長介さんにそっくりな気がするけど、気のせいかな?
といったようにいかりや長介さんに似ている姿が好評でした。
森本レオさん
#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い
森本レオさんだと思ったらダチョウ倶楽部 肥後さんだった。 pic.twitter.com/g4OIGwIGh1— norihito4 (@norihito4sr) May 12, 2020
2人は見た目も声もとてもそっくりで、過去にはガスファンヒータのCMで共演するなど、こちらもお互いに似ていると認めています。
宮藤官九郎さん
ニュースで見て宮藤官九郎さんがダチョウの肥後さんに似てるなーって。 pic.twitter.com/aWQiuT4Tp5
— めぐる🍖公式🍥 (@love1262525) March 31, 2020
2人は笑ったときの目の上がり方やしわのより方が似ていて、優しそうな雰囲気がにじみ出ている姿が似てると言われています。
藤井聡太さん
いよいよ始まりますね❗️💪#叡王戦 #藤井聡太 pic.twitter.com/8NcmUNtEp7
— 🍀まー💚 (@mamitsusho) May 14, 2022
藤井聡太さんは若い有名人の中でダントツで似ていて、親子と言ってもわからないと言われています。
笑ったときの顔つきや穏やかな雰囲気が似ているのでしょう。
渡部篤郎さん
渡部篤郎(44歳) pic.twitter.com/K6q6Sc2uJH
— 渋いおじさまbot (@shibui_dansei) May 18, 2022
いつも朗らかなイメージの肥後克広なので、渋いイメージの渡部篤郎さんとはイメージや第一印象では似ていないと感じます。
しかし、肥後克広がドラマで渋い役柄を演じているときに髭を生やした姿や表情が似ています。
吉岡秀隆さん
ドリカム中村さんが一瞬吉岡秀隆さんに見えたよ…
肥後さん色ないわ…#スッキリ pic.twitter.com/d3LuxAtwZc— すいか (@suika_han) April 7, 2022
吉岡秀隆さんはドリカムの中村正人さんに似てると言われていて、肥後克広とそっくりな中村さんと似ているということで似ていると言われています。
ヒャダインさん
ヒャダインさんみたいって
友達が言ってましたw pic.twitter.com/QnBr1fNtrV— 笹木 (@ssk6mmy) May 18, 2022
ヒャダインさんは個性的なので髪型やアクセサリーで雰囲気が変わりますが、個性的な髪型をしたときの肥後克広が似ているのではないかと言われています。
かまいたち 濱家隆一さん
肥後さんの濱家感 pic.twitter.com/rgtndqRSPi
— がぴを⚡︎( ꒪⌓꒪) (@ikueboy) April 26, 2022
2人は笑ったときの目元や口元がとても似ていて、肥後克広の若い頃の写真が濱家隆一さんにとても似ています。
肥後克広はどんな人?生い立ちや経歴について
肥後克広は1963年3月15日生まれ、沖縄県那覇市出身です。
幼少期はとても大人しい存在でしたが、小学時代からお笑い番組が大好きで教室の後ろで2.3人を笑わせているような少年でした。
中学時代から家計を助けるためにアルバイトを始めていて、高校時代はアルバイト漬けの毎日を送り、高校の学費も全て自分で稼いで払っています。
高校卒業後に自動車免許を取得して東京へ上京、白金のデザイン事務所で商業デザイナーとして働いていましたが、半年ほどで退職し沖縄に帰郷しました。
その後お笑い芸人になると夢を抱き再度上京、最初は萩本欽一さんに弟子入りを志願しましたが断られ、浅草演芸界に展示杉兵助さんに師事。
ダチョウ倶楽部結成前は、コント赤信号の活動に参加したり、映画の脇役で出演します。
1985年にコント赤信号のリーダー・渡辺正行さんの紹介で、現在の相方・寺門ジモンさん、上島竜兵さん、そして元相方の南部虎弾さんの4人でダチョウ倶楽部を結成。
いつ見てもダチョウ倶楽部の
この写真が好きすぎるから見てくれ pic.twitter.com/n0dkB26cGp— どういうことbot (@douiubot) May 10, 2022
1987年にフロントマンでリーダー・南部虎弾さんが脱退し、メンバー最年少の肥後克広がリーダーになりました。
南部虎弾さんの脱退後、当時太田プロに在籍していた芸人の間では南部さんなしのダチョウ倶楽部の行く先が危ぶまれたと明かしています。
その後ショーパブやライブなど経て、お笑い第三世代ブームでブレイクしますが、ネタ番組では1本ネタはさせてもらえず、ショートコントばかりという扱いでした。
しかし、「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で、今でいうリアクション芸という独特な芸風を生かし、再ブレイクします。
1993年10月からは初めてゴールデンタイムで『王道バラエティ つかみはOK!』のメイン司会を担当しますが、視聴者から抗議が殺到し、視聴率も苦戦したことから半年で終了。
1994年の『24時間テレビ』にて、チャリティーマラソンのランナーを3人で担当しました。
いつのか忘れたけど24時間テレビの読売新聞の広告です。なぜか取っといてました。
ダチョウ倶楽部がカッコ良い。#24時間テレビ pic.twitter.com/I5esLMyPvY
— せな (@sena_hideaki) August 22, 2021
2006年、CS放送テレ朝チャンネルにてダチョ・リブレが放送開始となり、オリジナル企画を放送。
また20代前半に肉体労働のアルバイトなどで腰に負担をかけた事が原因となり「急性の腰椎椎間板ヘルニア」を発症。
この時すぐに手術を受けなかった事で、以降20年近くにも渡って慢性的な腰痛に悩まされることになります。
その後、2011年にお茶の水整形外科院長の銅冶英雄医師と出会い、同医師の唱える体操を継続した結果、現在は見事に完治、2013年にはこれらの詳細をまとめた書籍も発売されました。
出身校・学歴
- 沖縄県 那覇市立久茂地小学校 卒業
- 沖縄県 那覇市立上山中学校 卒業
- 沖縄県 那覇工業高校 卒業
中学校入学時、高校まで同じ制服が着れるように大きな学生服を購入して、高校卒業まで1つの制服を着続けました。
また中学時代に彼女ができ、初めてのデートは映画でしたが、映画の途中で勝手に帰られています。
高校時代はバレーボール部に所属、部員の中でも身長は1番高かったですが、レギュラーにはなれず補欠でした。
自宅は杉並区なの?
肥後克広は30年以上杉並区に住んでいて、現在も杉並区の住宅街に自宅があります。
肥後さん、杉並区民ですからね!
しかし、車がシルフィとは(((・・;)"@owarai_natalie: 杉並ナンバーにくるりんぱ!ダチョウ倶楽部がご当地ナンバー交付を祝福 http://t.co/ZcY7cXmzgy pic.twitter.com/keobAIeCg6"
— 池 熊六 (@Kuromaku_K) November 17, 2014
ご当地ナンバープレートの募集で杉並ナンバーが導入されると決まったときには「この日を待ってました。杉並の良さをPRしていきたいです」と語りました。
行きつけの店も杉並区にあるリーズナブルな居酒屋で、芸人になった頃から通っています。
結婚した嫁との馴れ初めは?
肥後克広は元女優の嫁と結婚していたことを発表しました。
ダチョウ俱楽部としてブレイクする前に結婚していて、嫁は肥後克広の師匠・杉兵助さんの弟子仲間と言われています。
馴れ初めは公表していませんが、同じ弟子仲間として出会い、意気投合して交際から結婚に至ったのではないでしょうか。
また嫁は元女優ということですが、発表時には芸能界を引退していて、名前や顔写真は公開していません。
子供もいて孫までいるの?
肥後克広は結婚と同時に息子が一人と娘が一人いることを発表、またその後、もう一人娘が生まれたため3児の父親です。
長男・博暁さんは1988年8月23日生まれ、「肥後DNA博暁」という芸名で、お笑いコンビ「ドレミ倶楽部」のボケとして2015年まで活動していました。
長女・千暁さんは1991年10月29日生まれ、2016年まで歌手として活動していました。
娘は幼少期、父親が「ダチョウ倶楽部」ということでいじめに遭っていて、当時は父親の芸を嫌っていた時期があったと明かしています。
2016年に芸能活動を引退することを発表し、一般人として生活していましたが、一時期YouTubeチャンネル「肥後千暁&モコちゃんねる」を作成し、子育て系YouTuberとして活動していました。
次女・暁葉さんは一般女性で、職業などは公開していませんが、ケツメイシのMVで共演しています。
また長女・千暁さんには2人の子どもがいて、肥後克広にとって孫ができ、孫たちにメロメロで一緒にお風呂に入るのを楽しみにしてると明かしました。
お笑いトリオ・ダチョウ俱楽部の肥後克広についてまとめました。
ダチョウ俱楽部のリーダーとして優しいオーラでメンバーを見守っています。
今後もダチョウ俱楽部として芸の道を突き進んでいく姿に期待しましょう。