- 藤原さくらは1995年12月30日生まれ
- 大手芸能事務所であるアミューズに所属しており、現在歌手・俳優として活動中
- 好きなアーティストにビートルズ・YUIをあげている
- ZIP-FM(77.8FM)で放送中の「×music」にマンスリーレギュラーアーティストとして出演が決定
- 2022年3月23日「わたしのLife」が配信リリーススタート
藤原さくらのプロフィール
性格
- 愛嬌があり、人見知りしない
- 好きなことにこだわる
- ムードメーカー
血液型がO型とのことで、調べてみました。
可愛いルックスと、女優や歌手として人前でパフォーマンスする度胸の強さは、今の藤原さんに似ていますね。
また、インスタでも明るい笑顔を出していることもあり、ムードメーカー的な存在とも言えます。
特技
- ギター
- 音楽
やはりという感じでギターと音楽が特技に上がってます。
特に、ギターは父である藤原宏二さんに10歳の頃から教わっていたということで、長い間練習してきたことがうかがえます。
趣味
- アニメ
- 漫画
- 映画
精力的に活動されているので、趣味はインドアメインなのかもしれません。
特にアニメではポケットモンスターが好きらしく、ラジオで「めざせポケモンマスター」の弾き語りを披露するほどだとか!
また子供の頃の夢にもポケモンの事を書いているくらい、長年のファンみたいですね。
2004年の目標はポケモンの四天王を倒すことだった私 pic.twitter.com/dzj2a2H1Ox
— 藤原さくら (@MammothSakura) February 24, 2017
本名
本名は同名義で藤原さくらとのこと。
アーティストは本名のまま活動する方が多いので、普通ですね。
デビューのきっかけ
音楽と触れたのは10歳の頃。父の影響ではじめてギターを手にしました。
洋邦問わず多様な音楽に自然と親しむ幼少期を過ごしていたとのこと。
高校進学後、オリジナル曲の制作をはじめ、少しずつ音楽活動を開始。
地元・福岡のカフェ・レストランを中心としたライブ活動で、徐々に注目を集めます。
2015年3月18日、スピードスターレコーズよりEP「à la carte」でメジャーデビュー。
音楽のみならず2016年4月からスタートしたフジテレビ系月9ドラマ「ラヴソング」にヒロイン役として出演し、演技初挑戦ながら存在感を発揮しています。
藤原さくらはどんな人?生い立ちや経歴について
藤原さくらは1995年12月30日生まれの福岡県出身。
幼少期から音楽に触れ合う環境で育ち、高校進学後は徐々に音楽活動を本格化していきます。
2015年、EP「à la carte」でメジャーデビュー。
現在歌手・女優として活動中。
今後が期待される若手アーティストの1人です。
出身大学や経歴
- 福岡市立福翔高等学校
地元福岡の高校を卒業していますね。
卒業生の中には、ミュージシャンの甲斐よしひろさんや、漫画家の小林よしのりさんなどがいます。
Twitterにて高校時代の作品をアップしていました。
これも、私が美術のテンペラ画の授業で描いた牛の絵(pink Floydの原子心母のジャケ) pic.twitter.com/CVoUknrdBI
— 藤原さくら (@MammothSakura) March 7, 2014
この頃からジャケ絵をモチーフにするなど、音楽中心の生活をしていたことがうかがえますね。
グッズはどこで買えるの?
アーティストですので、グッズというよりはCDなどでしょうが、全国の書店やレコード店、オンラインショッピングにて購入することができます。
また、公式サイトではライブの時のタオルやバッグなども販売しています。
藤原さくらの代表曲
- mother
- soup
- 「かわいい」
mother
ファンからは「最低限の薄く重ねたメロディと、そっと添える歌い方だけで、ここまで静かに深く刺さる歌を作れるって、明らかに今のJ-POPの中でも異彩を放ってる。」と、音楽としての実力を誉める内容が多いコメントが寄せられています。
soup
歌詞も心と体をスープに見立てたような、詩的な内容を感じさせる一曲となってます。
歌い方も非常に共感させるような感じで、主に女性ファンから高評価を得ています。
「かわいい」
ファンからは「エモい」と好印象の一曲。
女性ファンからは、藤原さくらの曲の中で一番好きなラブソングとコメントが多数送られています。
ドラマ「ファイトソング」の評判
「ファイトソング」は、2022年1月から3月までTBSで放送されました。
夢が破れてしまったスポ根ヒロイン(清原果那)と一発屋のミュージシャン(間宮祥太朗)、そして、万年片想いの一途な幼なじみ(菊池風磨)の3人が、不器用でじれったくて切ない恋模様を描きながら成長していくストーリーです。
藤原さんは、主人公たちと同じ児童養護施設「あさひ学園」で育った幼なじみの、萩原凛役を演じました。
菊池風磨さん演じる夏川慎吾に長年片思いをしている役でした。
ファンや視聴者からは、
- 慎吾と凛ちゃんに感情移入しすぎた
- いい人しか出てこないからみんな幸せになって欲しい!!なのになんで慎吾と凛の気持ちは一方通行なの!切なすぎる!
- 慎吾ちゃん、凛ちゃんのその後も気になるのでスピンオフスペシャルドラマ待ってます
といった、役柄の凛に対する応援の声が多くみられました。
藤原さくらの出演番組
藤原さくらさんは以下のジャンルの番組に出演しています。
- テレビドラマ
- CM
- ラジオ
やはり俳優として起用されていることがうかがえます。
テレビドラマ
- ラヴソング(2016年4月11日 – 6月13日、フジテレビ) – ヒロイン・佐野さくら 役
- 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜 第6話(2017年11月26日、フジテレビ) – 女子高生 役
- DIVE!!(2021年4月15日(14日深夜) – 6月30日(7月1日深夜)、テレビ東京) – 西川恭子 役
- ファイトソング(2022年1月11日〈予定〉 – 、TBS) – 萩原凛 役
CM
- ベルメゾン「ホットコット」(千趣会)(2014年10月)
- 南日本酪農協同「乳性炭酸飲料「スコール」50周年記念キャンペーン[152]」(2021年9月)
ラジオ
- HERE COMES THE MOON(2020年5月3日 – 、毎週日曜24:00 – 25:00、InterFM897)
- NEXT UP!(2014年10月24日 – 2015年3月24日、毎月第3・4週火曜、InterFM897)
- モーモータウンレディオ(2016年4月7日 – 2019年3月28日 、毎週木曜24:00 – 24:27、bayfm)
- MUSIC FREAKS(2016年10月9日 – 2017年9月24日 、隔週日曜22:00 – 24:00、FM802)
受賞歴
- 第4回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 新人賞(『ラヴソング』)
- MTV Video Music Awards Japan・Best Teen Choice Artist・特別賞
- 第3回Yahoo!検索大賞 パーソンカテゴリ ミュージシャン部門賞[156]
若い女性から人気を得ているシンガーソングライターの一人。
今後は女優の方もレベルが上がり、メディアへの露出が一段と高まる予感がしますね。