- ヒュニン・バヒエは、2004年7月27日生まれ
- ヒュニン・バヒエ兄でもあるヒュニン・カイは、韓国のグループTXTに所属
- ヒュニン・バヒエはドイツと韓国のハーフ
ヒュニン・バヒエのプロフィール
ヒュニン・バヒエのガルプラ999での成績や評価
韓国の音楽専門チャンネルMnetによる、大型オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」
ガルプラの相性で親しまれており、以前のプデュとオーディション形式は変わらず注目が集まっています。
応募総数1万3千人の中から日韓中で99名選出され、9名のデビュー枠を競うオーディションです。
仮想の世界「ガールズプラネット」で、夢に向かって成長していく過程を12話に渡って放送します。
AbemaTVで8月6日の20時半から独占配信がスタートしており、毎週金曜日に最新話が更新中です。
そんな中、韓国のボーイズグループTXTに所属しているヒュニンカイの妹として参加したのがヒュニン・バヒエ(バヒエちゃん)です。
ヒュニン・バヒエのガルプラ999での成績
ガルプラ999の放送前に行われたシグナルソングの順位では、Kグループ26位と中々上位には食い込められませんでした。
その後、プラネット探索戦実施後に放送されたセル順位では、Cグループのシェイ・ニエンツーとJグループの坂本 志穂菜と共に5位にランクアップしております。
しかし、第1回生存者発表式では2つ順位を落としてセル順位は7位となりましたが、無事に次のステップに進んでおります。
今後は各グループの個人での順位付けになるので、美人で可愛い人揃いのKグループの中で、どれほど順位をあげられるか
これからのヒュニン・バヒエの活躍に期待です。
ヒュニン・バヒエのガルプラ999での評価
ガルプラ999放送前に行われたシグナルソングではKグループ26位でした。
第1話の後半からプラネット探索戦としてそれぞれのパフォーマンスが行われましたが、ヒュニン・バヒエが所属する18ガールズのパフォーマンスはありませんでした。
第2話はプラネット探索戦の後半部分が放送されました。ヒュニン・バヒエは
- イ・ヘウォン
- チョ・ハウン
- キム・イェウン
と共に18ガールズというユニットを結成。
パフォーマンス前の審査員とのトークにて、お兄ちゃんであるヒュニンカイの妹であることで盛り上がりました。
披露した曲は、ガールズK-popのセカンドウェーブ大本命とも言われているApinkの「Mr.chu」。
平均練習生期間1年4ヶ月と短いながらも精一杯パフォーマンスを行っている姿は初々しく可愛いですね。
しかし練習期間が短いこともあり、TOP9候補には誰も選ばれませんでした。
第3話から始まったコネクトミッション。
ヒュニン・バヒエ含むユニットのパフォーマンスは、第4話に持ち越しとなりました。
第4話では、ヒュニン・バヒエはButterflyという9人ユニットとして、IZ*ONE[FIESTA]をパフォーマンス。
練習の時は審査員からメンバー全員に厳しい言葉を投げかけられますが、パフォーマンス中は終始審査員を魅了します。
クール系の曲ではあるものの、ヒュニン・バヒエもしっかり歌い上げます。
ダンスもユニット全体で息があっておりましたが、相手側ユニットであるクラウンに負けてしまいます。
しかし、第5話で放送された第一回生存者発表の中に名前が残っておりましたので
これからのパフォーマンス次第では、TOP9に入る可能性もありますね。
ヒュニン・バヒエの兄と姉
ヒュニン・バヒエには
- ヒュニン・カイ(兄)
- ヒュニン・リア(姉)
どちらも、ヒュニン・バヒエ同様美形ですね。
一部では美形遺伝子なんて呼ばれちゃっているそうです。
ヒュニン・バヒエの兄はTXTメンバー?
ヒュニン・バヒエのお兄ちゃんであるヒュニン・カイは、韓国のグループTXTに所属しております。
確かに鼻元や、目がヒュニン・バヒエに似ていますね。
ヒュニン・バヒエの姉はモデルで活躍中?
同じくヒュニン・バヒエの姉は、VIVAのリアとして活躍中。
現在はモデル・Youtuberとして活躍しているみたいです。
同性のため、お兄ちゃんより、さらにヒュニン・バヒエに似ていますね。
ヒュニン・バヒエの生い立ちや経歴
ヒュニン・バヒエは、2004年7月27日生まれの17歳。
父親はドイツ人、母親は韓国人というドイツと韓国のハーフです。
出身地
ヒュニン・バヒエは、兄のヒュニンカイと同じアメリカ・ハワイ州が出身地だと言われています。
日本でも観光地として有名なハワイですが、元気で可愛いヒュニン・バヒエにピッタリの場所ですね。
出身校・学歴
出身校や学歴については、公開されておりませんが、ヒュニン・バヒエは「Kpop monster」にてYGエンタテインメントのオーディションを受け
見事、一次オーディションを通過していたと情報がありました。
父や母について
父親はNabil David Huenigさん。
ドイツ人で、歌手をしていたそうです。
母親は韓国人と言われております。
今の時代、国際結婚も浸透してきましたね。
炎上の理由は?
そんなヒュニン・バヒエですが、気になるニュースがありました。
それは、ガルプラでの高評価はお兄ちゃんであるヒュニンカイの影響なのではないか?
というものです。
確かに、コネクトミッションでのソロ動画は、他のメンバーを置いて再生数が多いですね。
しかし、実際に見ていただいたらわかる通り、ヒュニン・バヒエも他の参加者に劣らず可愛いですね。
どうしても家族が有名人ですと、このようなニュースは出てしまいますが
今後のヒュニン・バヒエの活躍に期待しましょう。
ヒュニン・バヒエはどんな人?
ヒュニン・バヒエは父や兄、姉の影響を受け、子供の頃から自然と音楽やダンスに慣れ親しんでいると思われます。
また「自信満々!威風堂々なヒトカゲ!」のキャッチフレーズの通り
常に自信を持ってパフォーマンスに望んでいますね。
性格
性格診断で有名なMBTIを用いた結果、領事館型の性格(ESFJ)とのことです。
その中に、ムードメーカーという一面がありますが、明るいヒュニン・バヒエにピッタリの性格かもしれませんね。
特技
特技はダンスみたいです。
幼い頃から兄や姉と一緒にダンスに親しんでいたり、オーディションでの合格もあったりと、特技としては十分な内容ですね。
今後もヒュニン・バヒエのパフォーマンスに注目です。
趣味
趣味はダイアリーデコレーションです。
ダイアリーデコレーションとは、今韓国女子に人気があるスケジュール帳を自分好みにアレンジすることです。
ヒュニン・バヒエもパフォーマンスをしていない時は、皆と同じように遊んでいるみたいですね。