- 木下あやは1975年9月5日生まれ
- 2018年コンビ「あっぱれ婦人会」結成
- 元舞台女優
木下あや(あっぱれ婦人会)のプロフィール
性格
- 社交的
- フレンドリー
- 明るい
知らない人に話しかけることが趣味であると明かしているので、社交的な性格だと思われます。
いつも「楽しみたい」という明るい気持ちがあるのかもしれません。
また、占いを気にするタイプでもあります。
現在の「木下あや」という芸名も、ネットで名前の画数から運気を調べて付けたことを明かしています。
特技
- バスケットボール
- 日本舞踊
- 舞台大道具のロープワーク
日本舞踊の経験や、元舞台女優であることもあり、注目を浴びるのが好きなのでしょうね。
人前に出るのも抵抗がなさそうです。
舞台大道具のロープワークは東京芸術座に所属しているときに、かなり磨かれたのではないでしょうか。
趣味
- 散歩
- 知らない人に話しかけること
特技でバスケットボールを挙げていることや、趣味が散歩であることも、体を動かすことが好きな方のようです。
木下あや(あっぱれ婦人会)の年齢
木下あやは1975年9月5日生まれの46歳で、同年代の芸能人に
- 米倉涼子
- 内田有紀
- 伊藤英明
- バカリズム
- ゲッターズ飯田
などがいます。
年齢的にも、その道のベテラン揃いですね。
ちなみに、相方の天野裕加里は1981年生まれの40歳で、6歳差コンビです。
芸人を目指したきっかけ
もともと舞台女優でしたが、仕事がなかなかもらえず10年ほどで退団されました。
退団後は劇団時代の先輩と舞台で2人芝居を始め、そのコメディー芝居の評判が良かったことから、お笑いの世界ものぞいてみようと思い、芸人の道へ進むことになりました。
その後、男女コンビ「うさぎびーんず」や、ピン芸人として活躍されたのち、天野裕加里と「大正ロマネチカ」を結成。
しかし、作家から「大正ネタがあるわけでもないのにそのコンビ名はおかしい。“なんとか婦人会”でいいんじゃないか」と言われ、相方である天野裕加里の提案で「あっぱれ婦人会」というコンビ名になりました。
木下あや(あっぱれ婦人会)の生い立ちや経歴
木下あやは1975年9月5生まれの出身は千葉県です。
本名は木下綾子(きのしたあやこ)で、弟がカナダに住んでいることが分かっています。
中学生の頃は毎週土曜日に、学校の近くに住んでいたおばあちゃんのところに遊びに行っていたと明かしており、おばあちゃん子だったことが分かります。
20歳の頃に精神的に辛い時期があり、実家に戻りゴロゴロしていた時も、おばあちゃんが優しく接してくれたと言います。
出身校や学歴
- 和光大学芸術学科卒業
和光大学は東京都町田市にキャンパスがあり、木下あやは表現学部・芸術学科を卒業しました。
同大学出身者には、
- 吉田戦車(漫画家)
- 古川享(マイクロソフト株式会社元社長)
- 高倉麻子(元サッカー選手(アトランタ五輪代表))
- 鈴木杏(俳優)
- 石崎ひゅーい(ミュージシャン)
などがいます。
木下あや(あっぱれ婦人会)の彼氏や結婚について
2015年頃から結婚していた時期もありましたが、2018年中に離婚。
お相手の情報はありませでしたが、元相方の下條太輔さんではありません。
現在は再婚されているという噂もありました。
女優時代について
芸人になる前は東京芸術座を拠点とする舞台女優として活動されており、コメディー芝居が好評でした。
ですが、各地方を巡回する旅公演の際には、女優ではなく大道具や音響しかさせてもらえなかったと言います。
それでも10年ほど頑張りましたが、だんだん裏方業でも使ってもらえなくなり、退団を決意しました。
うさぎびーんず時代
2016年10月から大阪出身の芸人・下條太輔と「うさぎびーんず」として活動しており、M-1グランプリにも出場したことがあります。
その時は、残念ながら一回戦敗退という結果でした。
そして、「うさぎびーんず」は2017年8月27日に解散してしまい、その後はピン芸人として活動されていました。
【ご報告】
うさぎびーんずは今日で解散します。理由はお互いのやりたいことに違いを感じたためです。下條さんも私もソニーに所属したまま、お笑いを続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。
今まで応援くださった方、本当にありがとうございます。— 木下あや ㊗️あっぱれ婦人会 (@kalpis) August 27, 2017
現相方である天野裕加里とは、東京都健康プラザハイジアの地下1階にある劇場でのライブで共演し、同じフロアにあるトイレで出会います。
それから約1年後、お互い当時のコンビを解散していたタイミングだったこともあり、一緒にコンビを組むことになりました。
出演番組
木下あやは以下のジャンルの番組に出演しています。
- バラエティ
- ラジオ
バラエティ
- 女神のマルシェ(日本テレビ)
- 冗談騎士(BSフジ)- 2019年12月4日・12月11日、2020年12月31日「年またぎスペシャル」
- ネタパレ(フジテレビ)- 2020年11月20日「バーチャルニュースターパレード」出演・MVP、2021年1月1日(2020年12月31日深夜)「ニュースターグランドチャンピオン大会」出演
- 上田ちゃんネル(テレ朝チャンネル1)- 2021年1月7日・1月21日「新春!!上田ちゃんネル ネタ祭り2021」
- 有吉ジャポンII ジロジロ有吉(TBS)- 2021年3月27日「出現!ソニーを背負って立つ!?新スター芸人」
- そろそろ にちようチャップリン(テレビ東京) – 2021年5月22日・5月29日、2021年11月27日・12月4日「女の闘いがここにある!THEハリセンボン杯」
- WEBテレビ 笑ラウドネスGP(2021年7月18日、ABEMA)
- WEBテレビ なんてネタだGP(ABEMA)
ラジオ
- NACK5 GOGOMONZ(生中継)
賞レースなどの戦績
木下あやの賞レースなどの戦績は以下の通りです。
- キングオブコント2018
- キングオブコント2019
- キングオブコント2021 準々決勝進出
- THE W 2021 準決勝進出
- M-1グランプリ2017 1回戦敗退(「うさぎびーんず」で参加)
- M-1グランプリ2018 2回戦敗退
- M-1グランプリ2019 2回戦敗退
- M-1グランプリ2020 2回戦敗退
- M-1グランプリ2021 3回戦敗退
ダジャレギャグの連発や、コールネタが人気で、SNSでも話題になっています。
近頃はテレビ出演も増えており、じわじわハマっている人も多いのではないでしょうか。
ちょっと古めのようで、逆にそれが新鮮に感じられ、視聴者を楽しませてくれます。
今後の活躍を要チェックです。