- 河井ゆずるは1980年11月28日生まれ
- 吉本男前ランキング常連のイケメン漫才師
- 実家は清掃用具庫だった
河井ゆずる(アインシュタイン)のプロフィール
性格
- 礼儀正しく謙虚
- 字がきれい
- 苦労人で他人の苦しみが分かる
河井はファンに対して謙虚で礼儀正しいといわれています。
「自分は特別」という傲りがありません。
とある女性ファンが河井宛のファンレターに悩みを書いたところ、
「やりたいことを見つけるのは、なかなか難しいことやと思うけど、焦らず、諦めず探し続けてください。時間があれば夢が叶うことを陰ながら願ってます!!!」
との返信をしました。
普通芸能人がファンレターの返信ににこのような返信はしないものですが、一人一人のファンを気遣う河井の優しさが溢れる行動ですね。
また、達筆で文章力も高い河井。
「字のきれいな人は性格が良い」というのはよくいわれますが特徴として、落ち着きと思いやりがあり几帳面ということが挙げられます。
字を書くことは相手に自分の気持ちを紙媒体で伝えるため、相手が読みやすいように書かなければなりません。
相手の気持ちを考えれば自然と字も丁寧になるもの。
河井は相手のことを思いやり行動できる素晴らしい性格の持ち主です。
特技
- 英語
- 料理
塾講師時代には英語を担当していたという河井。
加えて、アメリカが大好きで得意の英語力をいかし、アメリカへ弾丸旅行をすることもしばしばあります。
好きなものに夢中になり、自発的に勉強したからこそ身に付いた特技です。
また、得意の料理はプロ並みでほぼ自炊をしている河井は、その腕前をメディアで披露することも。
2020年6月6日放送の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)に出演した際には、謙遜しながらも冷蔵庫の中身を紹介し、豊富な食材を使い普段から自炊をしている様子を伝えていました。
このとき河井が作ったのはフレッシュトマトのパスタ。
トマトのほかパプリカ、ホウレンソウ、玉ねぎ、鶏肉、ズッキーニを切りそろえ、ニンニクと鷹の爪を合わせて炒めてソースにするという鮮やかな手さばきに、司会の久本雅美も「これ、モテるな。河井モテるわ!」と驚愕。
最後にそのソースを、茹でたパスタとあえ、塩・コショウで味を調えたら完成で、その仕上がりに久本をはじめ共演者から「これゃモテるわ!」とさらなる高評価を得ていました。
趣味
- 飲酒
- 映画観賞
- 美容
- 居合術
多趣味な河井の意外な趣味のひとつが居合術。
これは、アインシュタインが上京する前に、なにわスワンキーズのこじまラテが河井から居合切りに誘われたことをインスタグラムに投稿し話題になりました。
真剣な面持ちで“居合術”に臨み、見事な腕前を披露した河井。
意外な趣味に驚きましたが、精神集中できる大切な時間なのではないでしょうか。
河井ゆずる(アインシュタイン)の生い立ちや経歴
河井ゆずるは、身長177cmでスマート体型、1980年11月28日生まれの大阪府出身です。
外見だけでなく内面も超絶イケメンと評判です。
父・母・弟の4人家族で、両親ともに水商売で生計を立てていましたが、河合が3歳の時に父親が蒸発しています。、40代には見えないイケメン漫才師のアインシュタイン河井。
「買い物行ってくるわーでそのまま帰ってこんパターンなんで」と当時のことを語っています。
蒸発の原因は、父の浮気に気づいた母親が怒って追い出したからでした。
以後父親とは会うこともなかったのですが、2015年には蒸発してから約30年ぶりに再会。
恨んだりひねくれることもなく抱擁しあい、LINE交換をしていました。
当時の母親は父親を追い出したので、女手ひとつで家計を支えないといけなくなりとても大変な暮らしでした。
元々はスナックのママでしたが、家計を支えようと大阪で喫茶店をオープン。
ブレンドコーヒー1杯280円とかなり格安で、お客さんには好評でしたが、売り上げは苦戦していました。
そこへバブル崩壊が起こり、結局喫茶店は畳むことに。
その後、一攫千金目指してパチンコに挑戦しましたが、ボロ負けしてしまい、結局アルバイト生活になってしまったのでした。
そんな河井の実家は大阪ミナミの雑居ビルの屋上。
4.5畳のプレハブ小屋と、機械室のような2畳の部屋の計6.5畳ないという過酷な環境でしたが、2つ部屋があることから河井家は本館と別館と名付け、環境に屈せず強く明るく生き抜いていたのです。
職歴
- バーの店員
- 塾講師のバイト
- マンションの水漏れ修理
- 鍵の交換
- 味噌屋
実家の生活費と弟の学費を稼ぐため、様々なアルバイトを経験した河井。
味噌屋では、2万から3万円くらいの贈答用の高級味噌を扱っていました。
朝から晩まで1日中、大きな味噌樽から小さな樽へ味噌を詰め替えるだけの作業を延々と行うという地味だけどハードな仕事でした。
ショットバーはいちばん長く続いたアルバイトです。
かなり重要なポジションで働いており、河井が出勤できない日は店休日になっていたほど。
河井の誠実な人柄と働きぶりで大信頼を勝ち取っていました。
芸人を目指したきっかけ
母子家庭で育ち、長男だった河井は小さな頃から「働かなくてはいけない」という意識をもっていました。
まず、小3ぐらい頃にプロ野球選手になって離婚した父親を見返してやると考えたのですが、野球をするのにはお金かかることが徐々にわかり、家庭の経済状況から諦めざるを得ませんでした。
その後、野球と同じぐらい好きな事は何かと考えた時に、お笑い芸人というのが頭に思い浮かび、芸人を目指すことにしたのです。
元手がかからないお笑いという道で、必ず成功すると信じ続けてきた河井。
責任感とその確信が今の位置を築いたのだと思います。
河井の同期には、山名文和(アキナ)・和牛・藤崎マーケット・天竺鼠・かまいたち・バイク川崎バイク・守谷日和・ビタミンSなどがいます。
山名とは「河井山名」というコンビを組んでいましたが、解散後はしばらくピン芸人として活動していた経験がありました。
河井ゆずる(アインシュタイン)の学歴
- 大阪市立南高校
高校時代は、部活動には所属せずすぐに帰宅し、アルバイトをしており、家計を支えていた河井。
当時、非常に生活が苦しかったため家は台風が着たら屋根が飛んで行ってしまうようなプレハブで暮らしていたそうです。
高校時代から彼女がいたそうですが、他校から女の子が見に来るほど話題のイケメンというわけではなく、清い交際をしていたと話しています。
家族と大切な恋人をしっかり守る河井の人柄が垣間見えるようです。
河井ゆずる(アインシュタイン)の母親や弟について
2021年7月21日にアインシュタインのYouTubeで披露された河井の親孝行エピソードが、大きな反響を呼んでいます。
この日スタッフの質問にガチ回答する企画を実施し、「芸人になってから初めて母親に親孝行(プレゼント)したのはいつ?」との質問に答えました。
これに対し、「33歳ぐらい」と回答した河井。
当時芸歴10年目頃で、まだ借金をしていたものの、ひとり当たり数万円もするお寿司屋さんに母・美枝子さんを連れていきました。
シャリもネタも小ぶりなお寿司だったせいか、早押しクイズみたいなスピードで食べていた美枝子さん。
河井は思わず「早いって食べるの」と注意したのですが、「しゃあないやん、美味しいのにちっちゃいお寿司屋さんやから食べてまうやん!」と反論されたと語っていました。
とても仲の良い関係なのがわかりますが、自分自身が厳しい状況にも関わらず、お母さんをお寿司屋さんに連れて行った河井の親孝行はとても感動的です。
これについて河井自身は「飯食えてないのはたぶんうっすらそらわかってたやろうけど、まあ安心させるという意味でも」と語り、男気を感じざるを得ません。
また、河井には2歳年下、基(もとい)さんがいます。
兄弟仲がとてもよく、基さんが大学進学を希望した時には、河井がアルバイトで学費を稼いでいたほど。
そんな基さんが自身のお店『ビストロ ブルーキッチン&ボトルズ』を、2019年12月3日オープンしました。
互いの仕事を応援しあえる素敵な兄弟ですね。
『ビストロ ブルーキッチン&ボトルズ』
〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1-15 ビル・リバーセンター B1F
天満橋駅より徒歩3分
北浜駅より徒歩5分
天満橋駅から357m
京阪シティモールよりすぐ近く
営業時間
ランチタイム 11:30~14:00
ディナータイム 17:00~LATE
座席数 36席
定休日 日曜日※団体様の御利用などは承りますので、お気軽にお問い合わせください。
美味しそうなお料理を堪能しに行ってみてはいかがでしょうか。
河井ゆずる(アインシュタイン)の私服がおしゃれ!
2020年1月13日(月)に行なわれた『第五回上方漫才協会大賞』で発表された『よしもと漫才劇場オシャレ&ダサい芸人ランキング2019』にて、観客投票によっておしゃれ芸人第1位に選ばれた河井。
服選びには「着るんならちょっとでも自分がいいなと思う服が着たいな」とリラックスなこだわりを持っています。
この着こなしに
- 「めっちゃオシャレですね!!!!」
- 「いつもカッコイイっす」
- 「かっこよすぎます」
- 「ジーパンかわいー」
- 「ジャケット可愛いです」
- 「おしゃれすぎます」
- 「イケメン」
など絶賛の声が多く上がっています。
河井ゆずる(アインシュタイン)には同棲してる嫁がいるの?
イケメンで女性人気の高いアインシュタインの河井。
現状、同棲している彼女や結婚しているという事実はありませんでした。
インスタグラムでは外国人女性とのツーショットや、ツイッターでファンのかたが神対応してくれたと喜びのツイートを写真付きで載せているので、ネットの噂になっているのかもしれません。
河井の好みのタイプは、
- お金持ちのお嬢様
- Sっ気がある子
- 髪は長めでスタイルは細身
- 胸は気にしない
- 服装は少しダサいのが好み
- 笑顔が似合う犬っぽい女性
- 3歩下がって男を立てる女性
- ギャル
タイプが細かく明確ですが、女性と付き合ったら長く続く河井。
一度付き合い始めたら、頼もしく、大事にしてくれそうですね。
河井ゆずる(アインシュタイン)がカッコいいのは美容のおかげ?
2021年9月1日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』で、河井ゆずるは愛用のおすすめEMS美顔器、Artistic&Co. 『Dr. Arrivo Zeus Ⅱ(ドクターアリーヴォゼウス2)』を紹介していました。
ラグジュアリーEMS美顔器『Dr. Arrivo Zeus Ⅱ(ドクターアリーヴォゼウス2)』は、専用の美容液をお肌に塗ってから使うおうちフェイシャルエステ家電。
3種類の周波数を、毎日のケア用・週1回のケア用などケアの用途によって周波数を変えて使え、肌がきめ細かくなり、テレビに出るときでもノーメイクで大丈夫。
河井も「これやったら全然違う、顔がむちゃくちゃ引き上がる」とその実力を実感しています。
そして、EMS美顔器と併用して使っている美容液が資生堂のメンズコスメ『SHISEIDO MEN アルティミューン』。
ベタつかずサラサラで気持ちいい使い心地が人気です。
キメが細かい人ほど肌がよく伸びるのですが、河井の顔の肌は手で引っ張るととてもよく伸びました。
美容の効果が存分に出ています。
部屋がおしゃれすぎ
おしゃれで何でもできるアインシュタイン河井ですが、YouTubeでルームツアーを公開したところ、部屋がおしゃれすぎると話題になりました。
80万回再生で、735のコメントがつくほどの大反響を読んだ動画です。
視聴者からは、
- 「一人暮らしの参考になる」
- 「なんて綺麗で丁寧な暮らし…」
- 「河井さんに自分の部屋の模様替えをお願いしたい!」
という絶賛のコメントが相次ぎました。
嫌がりながらも部屋の紹介をしてくれた河井の丁寧な暮らしぶりに目を見張るばかりです。
後日このルームツアーをお笑いコンビ見取り図が副音声解説している動画が公開されたのですが、芸人視点の愛あるいじりがたっぷりでとても面白いので一見の価値ありです。
出演番組
- ドラマ
- バラエティ
- ラジオ
ドラマ(配信ドラマ含む)
バラエティ
- バズッchuLaTV (TOKYO MX1)
- ラヴィット!(TBS 、2021年10月-)-隔週レギュラー
- 今ちゃんの「実は…」(朝日放送テレビ、2019年5月8日-)
- 痛快!明石家電視台(毎日放送、2019年10月21日 -)-隔週レギュラー
- あさパラS(読売テレビ、2021年4月-)
ラジオ
- アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!(2020年4月5日-文化放送)
- アッパレやってまーす!(2020年4月-毎日放送)- 火曜日レギュラー
ライブ
- 単独ライブ orange(2009年11月1日 baseよしもと/大阪)
- 単独ライブ Yuzuru Mania 2021〜奇跡の40代 プレハブから君へ in my heartを熱くする~produced by toki(2021年8月14日 COOLJAPAN PARKOSAKA TTホール)
賞レースなどの戦績
- 第99回キタイ花ん 優勝2
- 2012年 第10回MBS漫才アワード 決勝進出
- 2012年・2013年 THE MANZAI 認定漫才師
- 2014年 オールザッツ漫才 優勝
- 2015年・2016年・2019年 NHK新人お笑い大賞 決勝進出
- 2018年 第48回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2020年 キングオブコント 準決勝進出
- 2020年 M-1グランプリ 準々決勝進出
実力派漫才師としてお茶の間に定着しつつある河井。
その誠実な人柄と培ってきた様々な技術でこれからも活躍のはばを広げていくことでしょう。
以上、河井ゆずる(アインシュタイン)のプロフィールをお伝えしました!