- いとうあさこさんは、1970年6月10日生まれです
- 実家が資産家で、お屋敷風の家が実家
- 舞台芸術学院ミュージカル別科の同期生だった佐藤千亜紀とのお笑いコンビ「ネギねこ調査隊」として活動を開始
- R-1ぐらんぷりでは、2003年に初の準決勝進出,2010年は初の決勝進出
- 40歳の誕生日に2冊目の自叙伝『あさこ40歳。〜私、まだ生きてる!〜』を出版
- 2022年現在、たくさんのTVレギュラーを抱える人気女性芸人で後輩にも慕われている
いとうあさこのプロフィール
性格
- 明るい
- 温厚
- まじめ
- 周りから愛される
- とてもやさしい
いとうさんのファンの人が握手やサインをしてもらった後に、「ありがとうございます」というと、必ず「「いえいえ、こちらこそありがとう!」とお礼まで言われるそうです。
ファンの人の顔を良く覚えていて、サイン会の後にまた偶然会ったりすると「さっきの人ですよね」と、いとうさんのほうから声をかけてくれるという素敵な方だということです。
後輩の面倒もよくみて、いとうさんの後輩芸人は、みんな「頼りになる」「まとめてくれる」「思いやりがある」と口々に言っているそうです。
特技
- タップダンス
- 素潜り
- フィギュアスケート
フィギュアスケートは、小4〜小6の間やっていて、ディスニーオナイスにも出場経験があるそうです。
素潜りは、行ってQの番組見ていてもわかるのですが、特技にしっかりと記載されていました。
趣味
- お酒
- アコースティックギター
酒が好きなのは、いとうあさこさんの代名詞ですね!ほぼ毎日で、しかも量もたくさん飲むのです。
好きな酒はビール、白ワイン、まっこり、日本酒と濃いものが好きなんです。
ふたりでワインのボトルを2〜3本空けることは普通だそうです。
酔うと記憶がなくなるし、日本酒をたくさん飲むと100%記憶がなくなるのでやっかいですよね。
舞台公演中の酒断ちに挑戦したことはあっても、その期間だけということです。
年収
いとうあさこさんの年収はだいたい7,000万円~1億くらいではないでしょうか。
いとうさんの収入源は大きく分けて3つが主になっていますね。
- テレビ出演
- CM出演
- 本の印税
この中でも、TV出演はレギュラーを抱えていますし、MCもしていますので一番主要ですね。
芸人を目指したきっかけ
小さい頃から、芸能界へのあこがれはあったんですって。
小さい頃から伊東四朗さん、いかりや長介さんのような、悲劇と喜劇の両方をこなせる役者さんってすごいなと思っていて憧れていたとか。
入学したのはミュージカルの専門学校だけれど、やりたかったのは、やっぱり喜劇だと思っていたようです。
このころ放映されていた、バラエティー番組の「ボキャブラ天国」が大人気で、「ネタ見せ」と呼ばれるオーディションがあったので、そこに勇気をもって一歩踏み出し始めたのがキッカケになります。
実家が金持ちでお嬢様なの?
いとうあさこさんは、れっきとしたお嬢様です。
本人が・・ではなく、実家の家柄ですね。
千駄ヶ谷の一等地の広大な敷地の邸宅に住んでおり、間取りは平屋の4LDKです。
庭には砂場とブランコがあり、庭にプールがある別荘(祖父母の家)があったそうです。
家には、お手伝いさんがいるような状況です。
そもそも父親が銀行員で母親が資産家令嬢のお家です。
まさに財閥ですね。
だから女芸人のちょっと汚れっぽいことをしていても、周りからは礼儀正しいとか温厚とか言われることに繋がっているのでしょうね。
いとうあさこの年齢
いとうあさこさんは、1970年6月10日生まれです。
同年代の芸能人には以下の方たちがいます。
- 工藤静香
- 中山美穂
- 西川貴教
- 相田翔子
- 桜井和寿
さまざまなジャンルで今でも活躍する方が多い印象です。
いとうあさこは結婚して旦那がいる?
いとうあさこさんは、結婚願望がないわけではありませんが、結婚していません。
最近は生きじまいといって、お墓を見に行ったり、自分の遺影を選んだりしているということでした。
20歳~40歳の間は彼氏はけっこういたらしいのですが、タイミングがあわなかったり、相手が問題アリの人だったりとことごとくうまくいかず・・だったらしいです。
いとうあさこが妊娠中の噂
いとうあさこさんは、結論を先に言うと妊娠はしていません。
妊娠していると言う噂になった原因は2つ。
- 太った
テレビ越しに観ていると気付かないのですが、年々太っているということでした。
お酒の影響が大きいようですね。
- イッテQの番組の重大発表
イッテQで重大発表が告知されて、それがいとうあさこの結婚妊娠では?!という噂になったけど、結論は、いもとさんの結婚でした。
いとうあさこはどんな人?生い立ちや経歴について
いとうあさこさんは、1970年6月10日生まれの、東京都出身です。
裕福な家庭に育ちました。
千駄ヶ谷の一等地の広大な敷地の邸宅で、お手伝いさんがいる家に生まれます。
雙葉小学校、雙葉中学校・高等学校というお嬢様学校を経て、舞台芸術学院ミュージカル別科卒業します。
1997年4月、舞台芸術学院ミュージカル別科の同期生だった佐藤千亜紀とのお笑いコンビ「ネギねこ調査隊」として活動を開始しますが、「15少女漂流記」での活動がもとで長期間コンビ活動ができなくなったことが決定打となり、2003年5月に解散します。
そこからピン芸人として活動をします。
ここから、エンタの神様、R1グランプリ、とんねるずみなさんのおかげでしたなどバラエティに続々出演。
女芸人として確立され、その後MCなども含めレギュラー番組を多数抱えるようになりました。
今では女芸人の大先輩に君臨していますね!
いとうあさこがブレイクしたきっかけは?
2008年に『爆笑レッドカーペット』に「浅倉南」のネタで出演したのがきっかけだと言われています。
以前から同じようなネタはずっとやっていて、ブレイク前は松屋でバイトしていたので、松屋の制服を着てネタを披露していたこともありました。
でもオーディションでは落ちまくっていました。
あの浅倉南がブレイクのきっかけです。
いとうあさこの朝ドラ好きが話題!
ちょんまげのところ、絶対美味しい!
アメリカンドッグの串のところのカリカリも好きbyいとうあさこさんあさこさんはいつも朝ドラ見てるねぇ#カムカムエヴリバディ#カムカム #朝ドラ受け#あさイチ https://t.co/7WFcH8geyT pic.twitter.com/svSJUrtRmR
— 🐶shiho💕🐰🏺💐🍡 (@shihorin0321) February 13, 2022
ツイッター界隈では、いとうあさこさんの朝ドラ好きはお馴染みとなっています。
朝ドラにはかなり感情移入してしまうと言っていましたが、なんだか見ている顔が想像つきますよね!
SNSでは一緒に見たい!という声もあったみたいですよ。
いとうあさこの若い頃がかわいい!
若い頃のいとうあさこ
清潔感が凄い
余裕で抱けるななんなら今でも pic.twitter.com/IBAOsTIUXN
— ✨ロミたん界隈のロミたん✨お茶🍵ワンGPでます🌟 (@bokupaipan) December 10, 2019
いとうあさこさんの若い頃がかわいいと話題です!
たしかにかわいいですよね!
清楚な感じでモテそう!
さわやかでスタイルもいいし、そしてお嬢様だし、モテる要素の塊だったのではないでしょうか。
出身高校や学歴について
- 雙葉小学校
- 雙葉中学校
- 雙葉高等学校
- 舞台芸術学院ミュージカル別科卒
小学校、中学校、高校は超お嬢様女子校です。
お金持ちではないと入れない学校のエスカレーターですね。
同窓生に財閥のお嬢様、有名人の娘がたくさんいたとのことで有名なのは、王貞治さんの娘3人が近い学年にいた(運動会に王貞治が参加した)ことですね。
小学校時代、ピンクレディーと近藤真彦の大ファンだったようです。
中学〜高校時代、陸上同好会、PM同好会、天文班をかけもちするというアクティブなタイプです。
高校時代、坂崎幸之助(THE ALFEE)の大ファンだったとのことで、坂崎さんへの思いのたけをノートに書き綴ったこともあったそうです。
一応演劇をしに、舞台芸術学院に入っているのですが、心の中では喜劇、コントなどのほうがイメージとしてはできあがっていたようです。
父親や兄弟など家族構成について
父親は銀行役員で、母親は資産家令嬢です。
そして、同じ敷地の隣の家に住んでいた父方の祖母は洋裁の先生をされていたそうです。
祖父、父親とも東大出身という素晴らしい家庭なのです。
兄弟としては、兄(3歳年上)と妹(1歳年下)がいますね!
父親がかけるフラメンコのレコードにあわせて母親が踊るというハイソな家庭環境。
母親は料理がとても上手で、誕生日にタンシチューを作ってくれたというエピソードがありました。
さらに母親は北の湖の大ファンということで、北の湖が負けると夕食のおかずが雑になったというエピソードも。
兄弟のエピソードは、子供の頃、妹と一緒によくピンクレディーごっこをしたというのがありましたね。
祖父は伊藤忠で働いていたの?
いとうあさこさんの家庭が裕福でかつ資産家で、東大などの学歴も高いということで、祖父が伊藤忠の会長なのではないかという噂がありました。
しかし、これはデマで、伊藤忠の会長は東大出身ではないので、違う人ということでした。
いとうあさこさんは、女芸人の中でも視聴者、芸人仲間、後輩、先輩からとても愛されている女芸人ですよね。
育ちが元々よく、名家で生まれお嬢様学校に通っていたので、温和で物腰が柔らかいんですよね。
ずっと喜劇に憧れて、その世界に飛び込んで人を笑わすプロになって、夢を叶えられたのも素敵です。
なんだかいとうあさこさんの出生をしると、汚れな女芸人を演じてても愛されている意味が凄くわかる気がします。
これからもずっと応援したい人ですね!