- 本田真凜さんは、2001年8月21日生まれ
- 全国中学校スケート大会初優勝
- 日本航空アイススケート部に所属
- 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権優勝
- 2015年ジュニアグランプリファイナル3位
- 明治大学に進学
本田真凛のプロフィール
性格
- 意識が高い
- 誠実
- まっすぐな性格
本田さんは選手として食事管理意識が高く、小学生の頃から「小学生の新しいスポーツ食事メニュー321」を参考に栄養学を学び、自分で食事管理をしてきました。
ノートに、主食・主菜・副菜・汁物・果物を毎食摂る様に心がけ「捻挫にはビタミンCとカルシウムを意識して多めに摂る」など怪我に対する栄養素の効果もまとめていました。
アスリートフードマイスターの資格を持っている母親に習って自分で管理をしていたことから意識の高さが見えますね。
また、元コーチの濱田実栄さんからは「物凄く誠実な子。親御さんが良く育てているなと言う感じ。真っすぐで素直な所が強み」と言われたことがあり誠実でまっすぐな性格だとわかります。
特技
- フィギュアスケート
幼少期から始め世界で活躍している本田さんは、フィギュアスケートに全力で取り組んできたことがわかります。
世界大会に何度も出場し、アイスショーに出演している本田さんの今後のリングでの活躍が楽しみですね。
趣味
- 料理
- カメラ
デビューのきっかけ
兄・太一さんの影響でフィギュアスケートを始めた本田さんは、幼少期から大会で成績を残してきました。
トリノオリンピックの荒川静香選手の演技を観て、オリンピックを目指す様になりました。
兄弟で切磋琢磨してフィギュアスケートに打ち込んできた姿から全員で目指してきたことがわかりますね。
本田真凛がかわいい!
本田さんは、アイスショーに出演する機会が増え、可愛らしい笑顔に魅了される人が多いです。
ファンからも、
- 「くまもんと真凜ちゃん可愛すぎ!最強なコンビ」
- 「可愛いの極み」
という声があり、ご当地キャラクターと並んでも可愛さが引き立っていることがわかりますね。
本田真凛はどんな人?生い立ちや経歴について
本田さんは2001年8月21日生まれの、京都府出身です。
2歳でスケートを始めると、アイスホッケー、水泳、体操、テニス、ピアノ、絵画教室などフィギュアスケートのためにいくつも掛け持ちしていました。
本田真凛の現在の活動や引退後について
6年連続6回目の出場を迎えた第89回全日本選手権で当日の公式練習準備中にめまいで倒れ棄権しています。
2021年度には、日本スケート連盟の強化選手から外れたことから大学卒業で引退すると言われています。
現在は、アイスショーに出演することが多くメディアへも多く出演しています。
兄のように企業に就職する可能性も高いですが、アイスショーを中心に活動する可能性もありますね。
本田真凛のスケートの実力
2016年世界ジュニア選手権ではショート、フリーともに自己ベストを大きく更新し、初出場ながら優勝しました。
国内でも2度目の出場で全日本選手権では総合4位、全国中学校スケート大会で初優勝と好成績を収めました。
他にも2017年世界国別対抗戦に開催国の招待選手としてエキシビションにも参加しています。
平昌オリンピック選出こそ叶いませんでしたが、コーチのもとを離れ兄の太一と共にアメリカへ拠点を移しました。
2018年には、日本航空アイススケート部と所属契約を締結し、IMGとマネジメント契約を締結しました。
その後は、アイスショーんも多く出演しています。
本田さんは、アクセルを除く5種類の3回転ジャンプを11歳でマスターしました。
表現力に定評がありコーチや選手から「ずば抜けた才能を持つ女の子」と言われ、ジュニア女子フリースケーティングスコア世界最高記録やジュニア女子2人目となるISU大会での200点超えなどの成績を収めました。
出身大学など学歴について
- 関西大学初等部
- 関西大学中等部
- 関西大学高等部
- 青森山田高等学校普通科スポーツコース
- 明治大学
関西大学初等部中等部と進学後、関西大学高等部に進学しますが、1年次修了後に練習拠点をアメリカへ移すと同時に青森山田高等学校普通科スポーツコース2年次へ編入しました。
2018年には、日本航空がアイススケート部を創設するタイミングで所属契約になりました。
卓球の伊藤美誠さんとは高校の同級生で仲が良く、休みの日には二人で遊ぶことが多いです。
高校卒業後は、明治大学へ進学しスケート部に在籍しています。
本田望結が妹で家族構成は?
本田さんは、父親、母親、5人兄妹の4番目・三女の7人家族です。
兄はフィギュアスケート選手の本田太一さん、妹はタレントの本田望結さん、妹は子役でフィギュアスケーターの本田紗来さんというフィギュアスケート一家の母親は、アスリートフードマイスターを取得し食事管理をしています。
父親である本田竜一さんは、長男がフィギュアスケートを習い始めた際に、一緒にレッスンを受け自身も大会に出場したり、子供達と一緒に英検を受験したりと子供たちの習い事に積極的に参加しています。
そしてフィギュアスケート選手として努力する子供たちの為に自宅のガレージをトレーニングルームに改装しました。
本田真凛の実家が豪邸で金持ち!
兄と共に練習の拠点をアメリカに移すなど、4兄弟全員フィギュアスケートで活躍しています。
父親である本田竜一さんの職業も「銀行員」「医者」「一般の会社員」と様々な情報があり不明ですが、母親の本田真紀さんは専業主婦です。
祖父の本田茂俊さんは本田味噌・西京味噌グループの代表取締役を務めている他、従業員を100名抱えて4会社を経営しており年商は合計で20億円を超える経営者です。
「孫にスケートを続けさせていく為に、1人、1年間1000万円もかかる」と話していたことから裕福な家庭であることは間違いありませんね。
熱愛彼氏は宇野昌磨?
フィギュアスケート男子で2018年平昌冬季五輪銀メダルを獲得した宇野昌磨さんと交際していると話題になりました。
2人は2014年の台北で開催された国際試合で兄の太一さんと宇野さんが仲良かったことがきっかけで知り合い交際に発展しました。
交際期間は約3年といい、「『お姉ちゃんにはいい人がいるんだよね』と妹が話すことから家族ぐるみで親交があり家族も応援していることがわかります。
本田さんの美に磨きがかかっていることや同じストラップを使用していることなどから噂になっていました。
お互いの第一印象について
- 「元気」
- 「ボールで遊んでくれるお兄さん」
- 「今は、落ち込んだときに名言や染みる言葉をたくさん掛けてくれる」
といったように仲がいい様子がわかります。
田中刑事との関係
ISUグランプリシリーズのカナダ大会で起きた交通事故がきっかけでした。
2人がタクシー乗車中に交通事故に遭ったということは、2人が同じタクシーに乗っていたということになり2人の交際が噂になりました。
しかし、選手同士が同じタクシーで移送することは、珍しいことではないことから2人は付き合っていない可能性が高いです。
本田真凜、田中刑事 スケートカナダ開催地で交通事故、大会には予定通り出場へ https://t.co/6fBdz1CYGE
>交通事故は22日に発生。急減速した前方の車両に本田選手や田中選手、関係者が乗ったタクシーが衝突し、後方の車両の追突も受けたという重症ではないと言っても負傷してるんだよね…
— こっこ (@wa_chun14) October 24, 2019
本田真凛の結婚や妊娠について
本田さんは、結婚も妊娠もしていません。
現在大学生で現役で活躍しているスケート選手ですので、結婚や妊娠はまだ先と思われます。
しかし、母親が24歳で結婚していることから大学卒業後の熱愛報道が気になりますね。
スケーターとして第一線で活躍する本田さんの今後の活躍も楽しみですね。