- 谷花音は2004年5月4日生まれ
- 子役出身で現在も女優として活動している
- 現在は学業に専念している
谷花音のプロフィール
性格
- 明るい
- 人当たりがいい
谷花音は子役時代から多くの作品や番組に出演していて人当たりがよく人気者だといえるでしょう。
また鈴木福さんは子役時代、谷花音についていつもニコニコしていて一緒にいて楽しいと語っているので、普段から明るい性格であることがわかります。
特技
- 寝ること
谷花音は寝ることが得意だと語っていて、長いときだと9時間から10時間寝ると明かしました。
趣味
- 英語
- 華道
谷花音は中学時代、華道部で部長を務めていて、自身の作ったクリスマスらしい作品や花瓶に生けた花をSNSで公開しています。
また中学校に入り学ぶようになった英語も好きで英会話教室に通ったり、本場の英語を学ぶため留学を経験しました。
デビューのきっかけ
谷花音は2008年、3歳の頃に幼稚園に入ることができなかったため、芸能界の活動を始めました。
幼稚園に入ることができない1年間をどうするかと母親が考えたときに、やってみようと思いついたことがきっかけです。
出身高校や学歴について
- 埼玉県 さいたま市立宮原小学校 卒業
- 埼玉県 さいたま市立宮原中学校 転校
- 東京都 台東区立御徒町台東中学校 卒業
- 東京都 淑徳巣鴨高校 卒業
谷花音は学校が大好きで、土日も行きたいと思うほどでした。
中学時代の好きな科目は理科の実験で、技術の授業ではパソコンのことを勉強して楽しいと語っています。
高校時代にはアメリカ・オレゴン州の私立高校に留学していて、日本人が一人の状況で語学を学んでいました。
谷花音は留学経験があって頭がいい!
谷花音は中学・高校で2度の留学を経験しました。
1度目は中学1年生のときに当時の担任の先生から留学の体験談を聞いたことがきっかけで、オーストラリアへ2週間の短期留学。
この留学が想像以上に楽しく、高校に入ったら長期留学をしようと決意します。
留学制度のある高校へ進学してアメリカへ長期留学、留学前に英会話のレッスンは受けていましたが、初めは何を言っているのかすら分からなく、実際に体験してみないと分からないと感じたことを明かしました。
また進学した高校は進学校で、留学できるコースの偏差値が高いことから頭がいいということがわかります。
子役時代の代表的なCMやドラマ
谷花音は子役時代多くの番組やCMに出演していて、人気子役として広く知られていました。
2011年に出演したドラマ「名前をなくした女神」での進藤羅羅役や「全開ガール」での桜川日向役で、高い演技力と可愛さで知名度を上げています。
またNECのCMでのナビゲーターとして起用され、一躍注目を集めました。
谷花音にハーフの噂
谷花音は子役時代からハーフなのではないかと言われていますが、純日本人でハーフではありません。。
ハーフの噂が出たのは、ハッキリとした顔立ちに栗色の地毛ということからで、ハーフに見えることが理由なのでしょう。
母親や父親など家族構成について
谷花音は両親と妹の4人家族です。
父親は一般人で情報は非公開、父親とのエピソードも語っていません。
母親も一般人ですが谷花音と一緒にメディアへ出演、幼稚園に入れなかったときに母親が芸能活動をやってみようと思い立っていたことから現在の活躍に繋がっています。
谷花音ちゃんほんと美人すぎじゃない??
写り悪いけどお母さんも美人だし髪色もめちゃくちゃ綺麗…
フォルダ開くたびに可愛さで殺されそうになる😇✨✨ pic.twitter.com/R54jm0U3Je— 天月ちゃん。 (@amatsuki_Oo) October 30, 2016
妹・花厘ちゃんが5歳年下で子役として活動、谷花音と共にメディアへ出演していますが、単独での活動はまだ行っていません。
妹とはたくさんケンカをしますが仲がよく、妹の誕生日にブログで「いつまでも大好き」と綴っています。
谷花音の実家について
谷花音は実家について語ったことはありません。
しかし中学時代に埼玉から東京に引っ越していて、東京都台東区の中学校に通っていました。
現在の実家は東京都台東区にあるのではないでしょうか。
子役時代に小林星蘭とユニットを組んでいた!
谷花音と小林星蘭さんと同じ事務所で同じ年という共通点からユニット「すたーふらわー」を組んでいました。
ユニット名の由来は、小林星蘭さんの「星」と谷花音の「花」からきていて、「年下の男の子」をカバーしたシングルを出して歌手デビュー、その後もシングル「white Love」を発売しています。
小学2年生で歌手デビューしていて、日本CDメジャーデビュー史上最年少のガールズユニットとして注目を集めました。
現在も解散はしていないので、再始動する日を楽しみにしておきましょう。
谷花音はどんな人?生い立ちや経歴について
谷花音は2004年5月4日生まれ、埼玉県出身です。
幼少期から芸能活動を行っていて、子どもらしいあどけない笑顔と同世代の女の子に比べ大人っぽい表情もできる少女でした。
2007年、3歳のときに母親の思いつきで芸能事務所に応募、見事合格して芸能界入りを果たしています。
2009年、5歳のときに「ぼくの妹」に出演してドラマデビューしました。
2011年、7歳のときにドラマ「名前を亡くした女神」に出演して、子役としてブレイクを果たし、同年出演のドラマ「全開ガール」では7歳にしてキスシーンを演じています。
またドラマだけでなくバラエティー番組にも引っ張りだこで、2012年4月から「beポンキッキーズ」のメインキャストに鈴木福さんと抜擢されました。
同年8月に小林星蘭さんとのユニット「すたーふらわー」を結成、「年下の男の子」をカバーしたシングルをリリースして歌手デビューを果たします。
2013年には「beポンキッキーズ」からユニット「福と花音」として「ネコニャンニャンニャンイヌワンワンワンカエルもアヒルもガーガーガー」をリリース。
同年「上京ものがたり」で映画デビュー、2014年には舞台「Paco~パコと魔法の絵本~from『ガマ王子VSザリガニ魔人』」で主演に抜擢されました。
2016年、小学6年生のときにアニメ映画「君の名は。」で主人公の妹の声を担当、子役時代は多忙だったので、父親よりも忙しいと母親が明かしています。
中学進学後は、学業優先のスタンスのため出演作も多くなく、高校でも長期留学に行っていたため、番組出演はほとんどしていません。
谷花音の現在
谷花音は現在、現役高校生で学業に専念していますが、2022年に入りタレントとしてCMやバラエティー番組に出演しています。
舞台「ようこそ、ミナト先生」で久しぶりに女優として表舞台に立ち、子宮頸がん予防のCMに出たことで成長を感じる視聴者やファンが多くいました。
また高校3年生ということで予備校に通い、大学受験に向けて勉強しています。
谷花音のベースの実力
谷花音は受験勉強の息抜きにベースを始めたことをブログで明かしました。
勉強中に行き詰まると、次のページが終わったらちょっと弾こうと決め、勉強の妨げにならないように息抜きしています。
趣味感覚で始めたので、弾いている様子は公開していませんが、再びテレビで活躍するときには披露してくれることに期待しましょう。
元子役で女優の谷花音についてまとめました。
デビューしてから可愛い見た目と愛くるしさで子役の黄金期を盛り上げた一人です。
現在は学業に専念していますが、大学に進学した後に成長した姿が多く見れることに期待しましょう。